金利が変動するシーズンです。
今回は任意売却コンサル杉山善昭のコラムというカテゴリーで
「金利が変動するシーズンです。」
というタイトルのブログです。「金利の変動」について分かりやすくお話をさせて
いただきますので、宜しくお願いいたします。
あなたが借りている住宅ローン。
金利は変動ですか?固定ですか?
変動金利は毎年二回金利の見直しがあり4月1日と10月1日に見直すことが多いようです。
金利は見直しますが、返済額自体の変更は5年に一回です。
さて、この変動金利ですが、5年に一度見直すので、住宅ローンを組んでから、6年目、11年目、
16年目・・・になる所で見直しが入ることになります。
変動金利の最も特徴的な部分は、一度の見直しで上昇する返済額が決まっている部分で
既存の返済額の1.25倍まで。という決まりがあります。
例えば今まで毎月10万円でしたら、12.5万円が次回に引き上げられる上限になります。
逆に金利が下がっていた場合、限度無く返済額は低下します。
(ちなみに短期の固定金利を利用されている方はこの上限幅の適用はありませんので
固定金利期間が切れる際の金利が倍になれば、返済する金利も倍になるので、注意が必要です。)
では、この先金利が上昇するか下落するか?ということが気になるのではないでしょうか?
現在の金利は歴史的に見ても、「超低金利」です。
株も上がっていますし、下がる要素を探すほうが難しいです。
もしあなたが、変動金利や短期の固定金利で組んでいて
今現在、支払いが苦しいようでしたら、今後の対策について
考え始めたほうが良いかもしれません。
私達住宅ローン緊急相談室は現在の状況の他、将来的な家計についての診断や
アドバイスを行なうことも出来ます。もちろん任意売却のご相談にも乗っています。ご遠慮なくご相談くださいね。
この記事を書いた専門家

- 任意売却の専門家
-
(有)ライフステージ代表取締役
「不動産ワクチンいまなぜ必要か?」著者、FMさがみ不動産相談所コメンテーター、TBSひるおび出演。単に家を売るだけでなく「お金に困らない暮らし」を提案している
●プロフィールをもっと見る
●この専門家に無料電話相談をする:TEL0120-961529※タップで電話かかります。
最新の投稿
離婚関連記事2023.05.14平塚の任意売却は起業破たん案件
任意売却の専門家杉山善昭コラム2023.05.14残業代が減って住宅ローンが払えない
任意売却の専門家杉山善昭コラム2023.04.16住宅ローンが払えない時、どこに相談したらいいの?
任意売却役立ち情報2023.04.16住宅ローンが残っている家を売却したい。手順や相談できる場所は?