クレジットカードを作らずにETCカードだけ作る方法

法人ETCカード

こんにちは、住宅ローン緊急相談室の杉山 善昭です。
今回は
「クレジットカードが作れない法人、個人事業者の為のETCカード」
というタイトルです。

新規で作った法人は業暦が浅いので、法人名でクレジットカードが作りにくいことは、どなたでも分かると思います。

逆に今まで法人名義のETCカードがあったのに、クレジットカードが更新を忘れていて、自動的にETCカードも失効してしまった。という場合もあります。

お仕事で車をお使いになる場合、ETCカードがないととても不便ですよね。
いちいち、現金で払わなければなりませんし、領収書の管理が本当に面倒です。
従業員さんがいる会社なら、尚更です。

クレジットカードをつくらずに、ETCカードを使う方法。。。

見つけました!
法人、個人事業者の為のETCカード(クレジットカードではありません)
高速情報協同組合という団体が発行しているETCカードですが、これはクレジットカードではありません。
月末締め翌月20日頃に請求書発行、翌々月8日に口座振替という支払い方法ですから、銀行口座があればOKです。

出資金が1万円(退会時返金)とカード発行手数料が550円がかかりますが、最大30%の通行料割引が使えるスグレモノです。
利用明細も発行してくれるので、一元管理ができて経理も楽です。

通行料も経理の手間も省きたい経営者さんにピッタリです。

この記事を書いた専門家

宅地建物取引士杉山善昭
宅地建物取引士杉山善昭任意売却の専門家
(有)ライフステージ代表取締役
「不動産ワクチンいまなぜ必要か?」著者、FMさがみ不動産相談所コメンテーター、TBSひるおび出演。単に家を売るだけでなく「お金に困らない暮らし」を提案している
プロフィールをもっと見る
●この専門家に無料電話相談をする:TEL0120-961529※タップで電話かかります。