千葉県茂原市からの任意売却相談

茂原市今回は千葉県は茂原市から任意売却相談が寄せられたお話をご紹介します。

購入したのは平成4年。
バブルが弾けたのが平成2年ですから、まだまだ高い相場の時代です。

購入価格は3000万円の前半。
今現在の残債は600万円。
かなり頑張って払ってきた事例です。

ご相談は、今まで何とか払ってきたけれど売れるものなら売却したい。というものでした。

お話を伺うと、通勤の関係で、既にこの家から引越て別の場所にお住まいになっており、ご相談の不動産は空き家状態であるとのこと。

現在は賃貸住まいで、家賃と住宅ローンにダブル払いなのだとか。
本当に大変ですよね。

最終的にどうするかは置いておき、何はともあれ、最初にすべきことは、今売ったとしたらいくらで売れるのか?が重要なポイント。

当事務所では簡易査定を無料で行っていますので、査定をしてみるところからはじめます。

近隣エリアは、売り物件が多く、しかもどれも長期間売れていませんでした。
つまり、供給過剰というか、需要が極端に少ないエリア。ということが分かりました。

こういったエリアであっても、ではいくらなら売れるのか?という判断をしなければいけません。

売れていないエリアの査定をする方法の一つに、周辺家賃から見た算出法というものがあります。

簡単に言うと、周辺家賃と同じ位の支払いで購入できる価格、若しくは家賃以下の返済で買える価格なら売れるのではないか?という点に着目して査定を出すのです。

結果的に、今回の物件の査定は、200万円。

残債は約600万円ですから全然足りません。

任意売却であれば、ローンが残っても売却することが出来ますが、今回のケースは返済の残りがあと数年です。

苦しくても後数年頑張れば、返済が終わりますので、それから売却するのも良いですし、通勤は大変になるかも知れませんが、空き家になっている家に引っ越すのも解決方法の一つです。

今回のケースは無理やり、任意売却にする理由もありませんでしたので、これから取りえる方向性をいくつかご提案させていただき、ご家族で話し合っていただくことにしました。

この記事を書いた専門家

宅地建物取引士杉山善昭
宅地建物取引士杉山善昭任意売却の専門家
(有)ライフステージ代表取締役
「不動産ワクチンいまなぜ必要か?」著者、FMさがみ不動産相談所コメンテーター、TBSひるおび出演。単に家を売るだけでなく「お金に困らない暮らし」を提案している
プロフィールをもっと見る
●この専門家に無料電話相談をする:TEL0120-961529※タップで電話かかります。