決め手は意外なことでした

相鉄線三ツ境駅
今日は日本で始めて鉄道が走った日だそうです。
1872年の今日。新橋横浜間です。
もう?まだ?140年前のことです。

私は横浜出身なので、なんとなくこのことを知っていましたが何が決め手で、新橋横浜間になったのかご存知ですか?

実は、この鉄道、全国へ普及させるためのモデルだったそうです。
家で言えば住宅展示場のようなものですね(笑)

どうせモデルを作るなら、首都と港がる横浜を結ぼう。
ということだそうです。

何でも決め手があるものですね。

さて、任意売却のご相談にこられた方、皆さんに聞いていることがあります。

「弊社に相談してみようと思った決め手は何でしょう?」

任意売却を扱う不動産会社は、弊社の他にもいくつもあります。

その中で弊社に相談してみようと思った決め手を伺うのです。

自分のことは意外と気がつかないものですから(笑)
お話を聞かせていただくと、逆に勉強になります。

さて、先日のお話をしますね
横浜市のとある住宅地。
相鉄線の三ツ境駅。
横浜市内にしては珍しく、駅からほとんど平坦な道を歩くこと15分、車の音も気にならない静かな住宅地にあるお宅です。

いつものようにご相談が終わり、最後に相談した決め手を聞いてみました。

一瞬言葉を飲んだ相談者は、静かにこうおっしゃいました。

「杉山さんが一番、本当のことを教えてくれそうだと思ったから」

インターネットなどを見ても、いろいろな情報が錯綜としていてどれが本当のことなのか?見分けがつかなかったと相談者は感じていたそうです。

そんな中、弊社の案内資料をご覧になって、書かれている内容と自分が知っている知識金融機関等から要求されている内容などがぴったり繋がったそうです。

腑に落ちたというのでしょうか。
確かに私のポリシーとして「正しい知識を得て、正しい判断」があります。

間違った知識や法を曲げるような行為を知って判断しても、役に立たないどころか下手をすれば脱法行為で犯罪者にもなりかねません。

そんなことになっては奥様やお子様がどれだけ悲しむか知れません。
私は自分が持っている情報は、全て公開し相談者のこれからについて、一緒に考えたいと考えています。

そういう意味では、この「杉山さんが一番、本当のことを教えてくれそうだと思ったから」という言葉は非常に嬉しいものでした。
私はいい事ばかり話すことはありません。
想定されるリスクも言いますし、厳しいことを言うときもあります。
専門家ですから。

これからの沢山の方に喜ばれる相談をしていきたいです。

この記事を書いた専門家

宅地建物取引士杉山善昭
宅地建物取引士杉山善昭任意売却の専門家
(有)ライフステージ代表取締役
「不動産ワクチンいまなぜ必要か?」著者、FMさがみ不動産相談所コメンテーター、TBSひるおび出演。単に家を売るだけでなく「お金に困らない暮らし」を提案している
プロフィールをもっと見る
●この専門家に無料電話相談をする:TEL0120-961529※タップで電話かかります。