2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 宅地建物取引士杉山善昭 住宅ローン延滞関連記事 住宅ローンを一括で返せと銀行から言われた後に分割払いはできる? こんにちは、任意売却の専門家、宅建士の杉山善昭です。 今回は、住宅ローンが払えず、銀行から一括返済の要求がされてしまった後に「なんとか分割で」という要求、折衝ができるのか? 解説していきたいと思います。 債権者から一括で […]
2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 東大阪市の任意売却打ち合わせ出張 こんにちは、宅建士の杉山善昭です。 大阪に出張でした。目的の一つは、大阪駅近くの会場に講演を聞きに行くこと。 会社の経営について、経営に役立つ情報を有料で配信している会員サービスがありその公開収録があると聞いたので、どれ […]
2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 愛川町中津からの任意売却相談 愛川町から悲痛なご相談は「何とか引越しをしない任意売却」でした。 住宅ローンが払えなくなってしまった背景 元気だった夫が突然倒れてしまった。原因は脳梗塞。 幸い、言語機能は何とか大丈夫だったが左半身不随、回復は絶望的。現 […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 宅地建物取引士杉山善昭 任意売却の専門家杉山善昭コラム 不動産一括査定サイトの査定は信頼できる?宅建士杉山善昭の見解 住宅ローンのお支払いが厳しくなってくると「家を手放そうかな?」という思いが頭をよぎりますよね。任意売却で家を手放すと言っても、さていくらで売れるのか?なかなか把握しづらいと思います。 家を売却すれば借金が全て払えるのか? […]
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 宅地建物取引士杉山善昭 住宅ローン延滞関連記事 知らぬは奥様だけ、ご主人の隠れ借金で住宅ローンが破たんした事例 今回のご相談は仙台市から。 今回のケースは少々問題があります。 どんな問題だかは後ほどに書きますね。 任意売却を検討するに至ったご相談者の状況 ご相談者は48歳男性。奥様、お子様二人と暮らしている。 仙台市青葉区在住。 […]
2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 宅地建物取引士杉山善昭 任意売却の専門家杉山善昭コラム 家を所有したまま生活保護は受けることができる? こんにちは、任意売却の専門家杉山善昭です。 今回は、任意売却と生活保護というテーマで話をしたいと思います。 持ち家のまま生活保護を受けることができるか? 結論から言うと、持ち家のまま生活保護を受けることができます。 但し […]
2020年1月1日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 宅地建物取引士杉山善昭 不動産投資関連記事 不動産投資は何故、失敗しやすいのか? こんにちは、任意売却の専門家杉山善昭です。 今回は私が、任意売却の相談の現場で多く寄せられる不動産投資の破綻について解説したいと思います。 儲かるはずの不動産投資がなぜ失敗するのか? 順番に解説していきます。 不動産なら […]
2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 宅地建物取引士杉山善昭 任意売却役立ち情報 要保護世帯向け不動産担保型生活資金借入と不動産売却 要保護世帯向け不動産担保型生活資金とは? ローンが残っていない居住用不動産を所有する、高齢者世帯に対して貸付を行う「要保護世帯向け不動産担保型生活資金」 平成19年度の創設時には「要保護世帯向け長期生活支援資金」と呼ばれ […]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 宅地建物取引士杉山善昭 任意売却成功事例 借地権の中古戸建任意売却成功事例 今回ご紹介するのは、借地権の任意売却のお話しです。 無事成功しましたが、過去を振り返っても5本の指に入るタフな案件でした。 借地権の任意売却の難易度 今更言うまでもありませんが、借地権とは他人の土地を借りて建物を建てる権 […]
2019年6月19日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 宅地建物取引士杉山善昭 任意売却の専門家杉山善昭コラム 年金だけでは2,000万円足りない!人生100年時代に何が必要か?~任意売却の専門家が破たんしない方法を解説~ こんにちは、杉山善昭です。先日麻生大臣が、年金だけでは2,000万円足りない。とコメントを発表しました。 この記事は動画でもご覧いただけます。 年金は十分な額を給付するというはずが一転 私の記憶が間違っていなければ、小泉 […]