任意売却手法その3 買取

単純売却に近いですが、単純売却は一般消費者向けの販売であるのに対し
買取は、不動産会社が直接買取る任意売却方式です。
動画でも説明しています。
何しろ時間がない!という方に向いている売却方法です。
買取の特徴

メリットとしては
●6つの方法の中で一番速い
●建物の状況が非常に悪くても売却ができる
●室内のゴミや不用品を処理しなくても売却ができる
デメリットとしては
●債権者の同意が取りにくい
●引越しする事になる
●売却可能価格が低い
どんな人に向く売却方法か?
「誰にも知らせずに売却したいという方」「片付けができない方」「とにかくお金に急ぐ方」にとってメリットがあります。
また、売却後の保証をしなくても良いという点も大きな点です。
例えば一戸建ての売買の場合、隣地境界石を明示することが原則で境界石が見つからないと測量費がかかります。
この費用負担は自己負担になり、任意売却の障害になりかねません。
しかし、買取の場合状況によって境界石を明示しなくても売買が成立する事もあり
この点でも非常にスピーディーな売却が可能となります。
この記事を書いた専門家

- 任意売却の専門家
-
(有)ライフステージ代表取締役
「不動産ワクチンいまなぜ必要か?」著者、FMヨコハマ、FMさがみ不動産相談所コメンテーター、TBSひるおび出演。単に家を売るだけでなく「お金に困らない暮らし」を提案している
●プロフィールをもっと見る
●この専門家に無料電話相談をする:TEL0120-961529※タップで電話かかります。
最新の投稿
任意売却の専門用語2023年7月8日任意売却とは借金全額払わずに家を売る手段
税金関連記事2023年7月8日固定資産税の最終督促「公売手続きに入ります」が来たらどうすれば良いのか
任意売却役立ち情報2023年7月8日住宅ローンが払えない!?親族間売買を成功させるポイント
離婚関連記事2023年5月14日平塚の任意売却は起業破たん案件