任意売却の種類

銀行にとっては「売れれば、それでおしまい。」だと思いますが、あなたは違いますよね。
私も、売却する行為そのものよりも、任意売却後の生活が一番大切だと考えています。
ですから、任意売却と言っても、ただ銀行に言われるがまま、単純に売れば良いというものではありません。
私はあなたに「あの時、ああしておけば良かった」と後悔してほしくないのです。
だから、一緒に考えます、あなたにとって最適な任意売却方法を。
任意売却を検討する前に、住宅ローン以外の借入がある場合は家を手放さなくても済む方法も検討してみてください。
~任意売却の種類~
■市場売却
■親子間売買
■買戻し
■売却後賃借
■買取
■抵当権消滅請求
箇条書きで列挙しましたが、ご家族だけで選択するのは大変ではありませんか?
任意売却の経験が豊富な任意売却コンサルタントが、あなたにぴったりな任意売却方法を提案します。
更に、任意売却をするタイミングについてもアドバイスを行います。
実は任意売却にはタイミングが重要です。
計画的なスケジュールを組むことにより、精神的にも経済的にも楽な状態で任意売却することができます。
私達住宅ローン緊急相談室は任意売却の注意点や気をつけるべきポイント、競売との違いについて、わかりやすくアドバイスとサポートを行なっておりますので、遠慮なくご相談くださいね。
この記事を書いた専門家

- 任意売却の専門家
-
(有)ライフステージ代表取締役
「不動産ワクチンいまなぜ必要か?」著者、FMヨコハマ、FMさがみ不動産相談所コメンテーター、TBSひるおび出演。単に家を売るだけでなく「お金に困らない暮らし」を提案している
●プロフィールをもっと見る
●この専門家に無料電話相談をする:TEL0120-961529※タップで電話かかります。
最新の投稿
任意売却の専門用語2023年7月8日任意売却とは借金全額払わずに家を売る手段
税金関連記事2023年7月8日固定資産税の最終督促「公売手続きに入ります」が来たらどうすれば良いのか
任意売却役立ち情報2023年7月8日住宅ローンが払えない!?親族間売買を成功させるポイント
離婚関連記事2023年5月14日平塚の任意売却は起業破たん案件