平成27年度の税金納付書が来る季節

こんにちは、任意売却のエージェントをしている杉山です。
過ごしやすい気候のゴールデンウィークでしたが、あっという間に6月になろうとしています。
暑くも寒くもないこの時期、非常に快適で気分がいいですが、一つだけ気分が下がるものがありますね。
そう納付書が届く時期です。
固定資産税、自動車税、サラリーマン以外の方は住民税、健康保険、国民年金、、、嫌がらせのようにたくさん届きます。
私は法人の経営者なので、この時期は、消費税の中間納税があり、更に、源泉税、社会保険料などの支払い通知も届きます。
税金関係書類だけでポストが満タンになりそうです。
さて、このサイトをご覧の方は税金を分割でお支払いになっている方がいらっしゃると思います。
そこで一つだけお聞きしたいと思います。
昨年の今頃と比べて、未納税金の総額は増えましたか?減りましたか?
まず初めに「増えた」というあなた。
非常に、非常に危険です。
もしかしたら、未払いの税金を少しづつ払ってきたかもしれません。
やりくりをして、税金を払ってきた事は大変素晴らしい事です。
にもかかわらず、未納税金が増加してしまった。
残念ながら、これは税金を満足に払えていない。という事になります。
厳しい言い方になりますが「払っている気になっているだけ」の状態です。
次に「分からない」というあなた。
あなたも危険な状態である可能性が高いです。
ご自身の未納税金がどのような状態になっているか分からない。という状態は危険です。
今すぐ、未納税金の一覧表を役所に請求してください。
それぞれの課ごとに発行されますので、漏れがないようにご注意下さいね。
最後に「減った」というあなた。
上の二つのケースよりもマシですが、油断は大敵です。
増えた方、分からない方、減った方、いずれの方も「完納できる見込みがあるかどうか?」を真剣に考える必要があります。
見込みがある場合は、いつまでに完納できるのか?を検討します。
但し、完納できる場合でも、数年単位で完納する計画では、まず認められません。
また、見込みがない場合、いつ生活が破綻するのか?を
冷静に検証してみましょう。
見込みが分かれば、対処法を見つける事ができます。
あなたの未納税金、今一度確認してみてはいかがですか?
未納税金が完納できるかどうか見極める方法という動画を作りましたので、ご覧下さい。
[youtube id=”xCHt4l2UsOM” align=”center” mode=”normal”]
この記事を書いた専門家

- 任意売却の専門家
-
(有)ライフステージ代表取締役
「不動産ワクチンいまなぜ必要か?」著者、FMヨコハマ、FMさがみ不動産相談所コメンテーター、TBSひるおび出演。単に家を売るだけでなく「お金に困らない暮らし」を提案している
●プロフィールをもっと見る
●この専門家に無料電話相談をする:TEL0120-961529※タップで電話かかります。
最新の投稿
税金関連記事2025年2月8日未納税金による不動産の差押え回避。マル秘テクニック
住宅ローン延滞関連記事2025年2月6日家の住宅ローンが払えなくなったら?今すぐ取るべき3つの対策
税金関連記事2024年12月30日税金滞納時の差押え回避方法(抜粋)
税金関連記事2024年11月5日税金の分納していても差押えする理由