残業代が減って住宅ローンが払えない。

「残業があるので大体〇〇万円程度のお給料になりますよ。」
という説明を聞いたから会社に入社したのに、いつの間にか経費削減、残業カット、ボーナスカット。
下手をすれば、仕事は減らないのに残業は付けられないのでタイムカードを押した後、サービス残業を強いられている方もいらっしゃいますね。
こんにちは、住宅ローン緊急相談室の杉山 善昭です。
残業のありなしで、お給料は大きく変わります。
それもそのはず、残業代は通常の賃金の1.25倍。
深夜なら1.5倍もの給料がつくのです。
直ぐに10万円程度変わってきてしまいます。
その残業代が一切なくなったとしたら・・・
家計にとって大きなダメージになるのは当たり前です。
下手をすると住宅ローンの返済分位の残業代。
会社の都合で、減らされては困りますよね。
しかし、残念ながらいくらそう言っても、会社が倒産してしまえば、元も子もありません。
統計によりますと、1997年以降給料は右肩下がりで残業代の現象は大きな原因と言われています。
また、働き方改革などという耳障りの良いフレーズで残業をしない労働を政府も推奨しています。
これで給料水準が上がるはずもありません。
では、残業代が減って住宅ローンが払えない場合、どうすれば良いのでしょうか?
家計の残業代依存度をチェックすると良いでしょう。
残業なしでの給料水準で、家計のやりくりができるのか?
出来ないのなら、いくら不足しているのか?

計算をしてみましょう。
不足しない方はおそらくこのサイトをご覧になっていないと思いますので、不足している方用に話を進めていきます。
不足額がいくらなのか?そしてその不足額はリカバリーできるのか?
検討してみて欲しいのです。
リカバリーの方法は
〇妻がパートなど働きに出て収入を得る
〇収入が回復するまで、貯金を取り崩す
〇支出が減るまで、貯金を取り崩す
〇親から生前贈与を受ける
〇一定期間金利だけの返済にする
などがあります。
収入が回復する。というのは会社の景気が良くなって残業やボーナスが増えることを指し、支出が減るとは、子供の学費が卒業などで減ることを指します。
一定期間金利だけの返済にするというのは、いわゆるリスケといい返済条件の変更を言います。
いずれかに該当しない場合、残念ながら破綻への道を進んでいることになります。
間違っても、クレジットカードなどのやりくりをしないでいただきたいと思います。
さて、なかなか自分だけでは冷静な視点で見ることができない。他の人はどうしているのだろうか?
という方は、私達、専門家にご相談していただきたいと思います。
私達住宅ローン緊急相談室は家計の破綻度診断や今後の改善方法のアドバイスなどをすることができます。
難しい事柄をわかりやすく説明し、サポートを行なっておりますので、遠慮なくご相談くださいね。
この記事を書いた専門家

- 任意売却の専門家
-
(有)ライフステージ代表取締役
「不動産ワクチンいまなぜ必要か?」著者、FMさがみ不動産相談所コメンテーター、TBSひるおび出演。単に家を売るだけでなく「お金に困らない暮らし」を提案している
●プロフィールをもっと見る
●この専門家に無料電話相談をする:TEL0120-961529※タップで電話かかります。
最新の投稿
任意売却の専門家杉山善昭コラム2023.03.23住宅ローン返済中に本人が自己破産。連帯保証人はどうなるのか
ご相談事例2023.03.23知り合いの不動産屋に任意売却を依頼して失敗
税金関連記事2023.03.23税金の分納していても差押えする理由
住宅ローン延滞関連記事2023.03.22住宅ローンが払えなくなったら、結局どうなるのか