2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 愛川町中津からの任意売却相談 愛川町から悲痛なご相談は「何とか引越しをしない任意売却」でした。 住宅ローンが払えなくなってしまった背景 元気だった夫が突然倒れてしまった。 原因は脳梗塞。 幸い、言語機能は何とか大丈夫だったが左半身不随、回復は絶望的。 […]
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 横須賀からの任意売却相談 高年収のはずなのに住宅ローンが延滞してしまった 今回のご相談は横須賀から。 横浜銀行を返済口座とした住宅ローンは、住宅金融支援機構。 既に、期限の利益を喪失している。 ※期限の利益に関しては下記の動画で解説しています ご […]
2019年3月21日 / 最終更新日 : 2019年3月21日 宅地建物取引士杉山善昭 任意売却の専門家杉山善昭のコラム 弁護士、税理士、司法書士等から任意売却不動産会社を紹介された場合の注意点 任意売却に関係する資格業と言えば、弁護士、税理士、司法書士といった専門家が浮かぶと思います。 今回は任意売却に関係する資格業のお話しです。 任意売却は宅建業が担いますが、破産の手続きは弁護士や司法書士が行います。 司法書 […]
2017年10月16日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 宅地建物取引士杉山善昭 任意売却の専門家杉山善昭のコラム 住宅ローンが払えないと自己破産、競売、差押え?結局どうなるのか? 【2019.3.31更新】住宅ローンが払えなくなる理由、遅れそうな場合の対処方法、延滞月数別の説明、競売になった場合や任意売却について網羅しているページになります。解説は任意売却の専門家杉山善昭
2016年6月2日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 宅地建物取引士杉山善昭 任意売却の専門家杉山善昭のコラム 任意売却中の返済はする必要がある? 【2019.3.31更新】任意売却の活動中の住宅ローン返済。しなくて良いのか、返済しなければならないのか?について状況別の考え方、判断方法について解説しています。